
“イライラしてもいい!”
意外な発想でイライラを活用する
セミナー
3STEP
セミナー
3STEP
これは、子育て中に絶対に起こる「イライラ」についてのセミナーなのですが、
このセミナーで一番お伝えしたいメッセージは、
「イライラすることをやめなくてもいい」
ということです(笑)。
私もかつて、
一通り「イライラしたときの対処法」や、「イライラしないための方法」
を試したのですが、ことごとく私のイライラパワーが勝利してきました。
逆にここ最近わかったことは、
イライラしても、自分にとっても子どもにとっても、
心地よいママで在ることはできるということ。
子育ては思い通りに行かないことの連続。
同時に色々なことが多発し、
一つのことを最後まで通してできずに途中で中断させられる。
両手を離してホッと出来る時間はほとんどなく、全ての責任を担っているような感覚。
そりゃあイライラもしますよ。
これは実際にお客様に頂いたイライラ事例です。

・ご飯を食べない、ぐちゃぐちゃにする、投げる。➡何かの儀式ですか?
・下の子に授乳中に、上の子がママじゃなきゃイヤと大号泣。➡ママが泣きたいよ!
・保育園の送迎時、駐車場が混雑し順番待ちが発生しているのにチャイルドシートに乗りたくないと大暴れ➡身体を反らせすぎ!どこからくるのそのパワー!
・お風呂上りに着替えを嫌がり逃げ回る➡お願いだからその状態でおしっこだけはしないでね・・・(遠い目)
・寝かしつけ中にパパが帰宅しテンション爆上げ➡もう少しで寝るところだったのに~責任取ってよね( ̄  ̄)
こんな感じで、子育て中は朝から晩までイライラの種だらけ。
そして、
イライラしてしまう自分、
感情のままに怒鳴り散らしてしまう自分に
激しく自己嫌悪。
もう寝顔に謝る日々から抜け出したい。
ニコニコママでいたい。
でも、どんなに検索して見つけた「イライラを鎮める方法」を試しても、
私のイライラには全然効かない。
私ってなんて性格拗らせちゃっているんだろう。
こんな私、嫌い。

この、イライラ劇場の泥沼にはまっていませんか?
そんなあなたに強くお伝えしたいことがあります。
まず、あなたが性格悪いわけでも、なんでもありません。
そして、イライラすることが悪いわけでもありません。
イライラに対してただ症状を無理やり抑えようとする対症療法ではなくて、
根本的なところにアプローチしませんか?
・イライラは実は大切なことを教えてくれていたことに気づける
・イライラ頻度が減る
・イライラの規模が小さくなる
・イライラを活用して子どもに愛や存在価値を伝えることができる
・イライラからの切り替えが自然にできるようになる
・イライラしても自分を否定しなくなる
・頑張っている自分を認められるようになる
今のイライラループや自己嫌悪ループから抜け出すお手伝いをします。

仮に、どんなにイライラママだったとしても、
子どもはママのことが一番、一番大好きです。
そう、どんなママでも。
大切な我が子がこんなにも愛してくれている。
もっと自分でも、自分のこと好きになってあげませんか?
このセミナーを通してご自身と向き合って頂くことで、
こうなれます。
受講者の声〜受講後アンケートより〜

Sさん


Mさん


Hさん


高橋竜士さん
整体師

坂本千秋さん


セミナーについて
このセミナーは、
Instagram特別アカウントでのセミナーです。
普段みなさんが利用しているインスタグラムでの講座で、
PCやその他の面倒な準備は不要です。
皆さんのお顔は映りませんので授乳中や寝起きでも安心してご受講ください。
リアルタイムでの受講が原則となりますが、
どうしてもご都合がつかない方のために24時間のみ録画を残します。
資料の配布はありません。
キャンセルによる払い戻しはございませんのでご注意ください。
受講までの流れ
フォームにてお申込み&決済
↓
ご入力頂いたメールアドレスに専用アカウントが届きます
↓
専用アカウントにフォロー申請をしてください。
↓
決済確認後順次承認となります。
お支払いはカード決済又はコンビニ払いとなっております。手数料のご負担をお願いいたします。その他のお支払い方法をご希望の方は公式LINEよりご連絡ください。
セミナー日程
※未定 随時お知らせいたします
Instagram特別アカウントにてライブ配信
ノートやメモ紙と、ペンをご用意してご参加ください。